単品で満足! サラダ
ここでは、ほかのサラダと違い単品でも充分に満足できるサラダを紹介してみましょう。どれもある程度のボリュームがあるのでサラダという添え物ではなく、単品料理としても充分に楽しめます。ここで紹介するのは、ツナサラダ、アボガドサラダ、春雨サラダの3種。どれも美味しいですよ。
ツナサラダレシピ
私はツナ大好きなので、まずはツナサラダのレシピから紹介してみましょう。ここで紹介するものは結構ボリュームがあるので満足できると思います。オススメは玉ねぎドレッシング、コールスロードレッシング、マヨネーズあたりですが、その他のドレッシングにも合う万能サラダです。材料(2人前)は以下の通り。
・ツナ 一缶(多い場合は半分程度でも可)
・レタス 葉2枚
・大根 3cmほど
・カニカマ 50グラム
・玉ねぎ 1/8個
単品満足用具材
・食パン 1,2枚
・半熟卵
・トマトスライス
ツナサラダの作り方
1ツナ缶は油を絞っておき、カニカマは食べやすいようにほぐしましょう。
2玉ねぎはみじん切り、大根は細切りにします。
3使う場合はニンジン、キュウリも大根同様細切りにしましょう。ハム、ソーセージは適当な大きさに。
4以上の材料を混ぜ合わせ、ドレッシングまたはマヨネーズで和えます
5お皿に盛り付けて普通のツナサラダは完成。
6さて、ここからは一品料理としてのオプションレシピです。これは個人的に推したいのですが、ちょっと好みが分かれそうなのでオプションにしております。食パンはカリカリに焼いて、適当な大きさに切ってください。
7タマゴは半熟(というか黄身はトロトロの状態で)に茹で上げておきます。
8食パンを使うときはお皿のすぐ上に乗せ、その上にツナサラダを乗せます。半熟卵があったら最後に乗せます。カリカリ食感が命なので、食べる寸前に盛り付けてくださいね。
ツナサラダのワンポイント
- 食パンを使う場合はスライストマトやレタスを挟んで、もはやツナサラダなのかツナサンドなのかわからない豪華メニューにしてしまうのも良いでしょう。はっきり言ってうまくてボリュームあるので昼食になります。
- 5までの工程が普通のツナサラダです。あとは単品として満足するメニューとしての提案です。
- 水分はよく切っておきましょう。
アボガドサラダレシピ
アボガドは森のバターとか呼ばれるほど濃厚な一品。最近ではスーパーでも売られていることが多いので、一回お試しになってはいかがでしょう? 基本アボガドサラダは超簡単、そこからの単品レシピは満足いくボリュームに仕上がります。オススメは基本アボガドサラダならフレンチ系のさっぱりドレッシング、応用編ならオイスタードレッシングなどはいかがでしょう。材料(2人前)はこちら。
・アボガド 1個
・トマト 1個
・玉ねぎ 1/2個
・塩コショウ 適量
単品満足用具材
・レタスの葉
・サーモン
・その他刺身
・刻み海苔
・(好みで)白髪ネギ
アボガドサラダの作り方
1アボガドの中身を取り出し、食べやすい大きさに切り分ける。
2トマトや玉ねぎはスライスまたは1cm角程度に切り、玉ねぎは水にさらした後水気を切る。
3全品を混ぜ合わせ、お好みドレッシングと塩コショウで調味して完成。
4単品満足用具材を使うならレタスの葉を敷き、その上に刺身を盛り付け、アボガドサラダを盛り付ける。
5刻み海苔、好みで白髪ネギを散らして完成。
アボガドサラダのワンポイント
- 工程3でアボガドサラダは完成です。以降は単品満足用レシピですからお好みでどうぞ。
- アボガドは意外としょう油系に合うので、単品満足用レシピで作るならドレッシングは和風や魚介に強いオイスタードレッシングなどがオススメ。
- やはり水気はよく切っておきましょう。
春雨サラダレシピ
最近春雨ヌードルが人気の春雨。ヘルシーメニューとして人気のようです。そこでこちらも春雨を使って単品でも楽しめる春雨サラダを作ってみましょう。ドレッシングは意外と何でも合いますよ。それでは材料(2人前)。
・春雨 60グラム
・玉ねぎ 1/8個
・ニンジン 1/4本
・ハム 2枚
オプション具材
・豚肉
・キュウリ
・カイワレ大根
・油揚げ
春雨サラダの作り方
1春雨は商品のふくろに書いてある方法で戻します。
2玉ねぎはスライス、ニンジンは細切りにして水にさらし、水気を切っておきます。ハムは短冊状に。
3キュウリを使うときは細切りにします。油揚げを使うなら短冊状に切っておき、余分な油はキッチンペーパーで吸いだしておきます。カイワレ大根は根を切り落として水洗いします。
4豚肉を入れるときはハムをやめてもかまわないでしょう。軽くいためておき、塩コショウで下味を付けておきます。豚肉が入ると一気にボリュームが出ておかずとしての役割を果たしてくれます。
5以上の具材を混ぜ合わせて、ドレッシングと塩コショウで調味します。
春雨サラダのワンポイント
- 一味か七味唐辛子を入れるとピリ辛に楽しめます。(ドレッシングの相性には注意してください)
- 豚肉を入れるときは、下味の塩コショウの分味付けを薄めておきましょう。
- 春雨を固めに戻しておき、豚肉と一緒に炒めたサラダも美味しいですよ。
単品で満足! サラダのまとめ
ここではほかのページと違って一品料理としても楽しめるようなレシピ作りを目指しました。どれも充分おかずとして、単品でも楽しめるものになると思います。個人的なオススメとしてはやはり食パンツナサラダ・・・ちょっと面倒ですが、きっと満足できる味だと思いますので時間に余裕が出来たらお試しくださいね。