超定番! ポテトサラダ
手作りマヨネーズを作ったからにはぜひとも作りたいのが定番のポテトサラダですね。実は私がこのポテトサラダ好きなもので思わずレシピ書くにも勢いが出ようってもんです。ところで、お店で売っているお惣菜のポテトサラダってなぜか甘くないですか? 私はあれがいまいち好きでないので、今回は「甘くない」ポテトサラダを作ります。
基本ポテトサラダレシピ
それではさっそくポテトサラダを作っていきましょう。まずは基本タイプのポテトサラダの作り方を紹介します。なお手作りでなく市販のマヨネーズを使用するときはやや味が濃いので少なめにして、味を見ながら足していきましょう。それでは材料(2人前)はこちら。
・ジャガイモ 2個
・キュウリ 1/2本
・にんじん 1/4本
・ハムかベーコン 2枚ほど
・塩コショウ 適量
・マヨネーズ 大さじ2,3杯(好みで)
ポテトサラダの作り方
1キュウリは輪切りにしたあとに塩もみして、ぎゅっと水分を取っておきます。ニンジンは小口に切ります。そのままでも良いのですが、軽くレンジにかけるか下茹でしておくといいでしょう。ハム、ベーコンは食べやすい大きさにして、軽く塩コショウします。
2ジャガイモの皮をむき、適当な大きさに切り揃えて下茹でします。この時茹で汁には塩を一つまみ加えておきましょう。
3ジャガイモを箸で刺して奥の方がまだ芯がある状態になったらざるにあげ、皿に取ってレンジで軽くチンします。こうすると水分が飛んでほこほこのポテトサラダに仕上がります。(この工程は面倒であれば飛ばして、普通に茹で上げてしまってもかまいません。 )
4ジャガイモが暖かいうちにつぶして、塩とコショウで調味していきます。
5この状態で粗熱が取れるまで冷まします。暖かいうちに具材を混ぜると、キュウリやニンジンから水分があふれてべちゃっとしたポテトサラダになるので、冷めるのを待ちます。
6湯気が出なくなったら、1で作った具材と混ぜ合わせ、マヨネーズで調味していきます。これでポテトサラダの完成。出来れば食べる直前に混ぜ合わせるといいでしょう。
ポテトサラダに一工夫
上のポテトサラダレシピは基本です。このままだと味も具材も寂しいので、色々と工夫してみましょう。ここでは入れてみたい具材や、調味料などを紹介してみます。こちらも基本的なものなので、これをヒントに自分に合ったものを見つけてくださいね。
・ジャガイモは、ほこほこしやすい男爵イモがオススメ。
・ジャガイモを混ぜる前に裏ごしすると滑らかになります。
・ジャガイモはとにかく茹で過ぎないように。舌触りがべちゃっとします。
調味料にこだわる。
- 仕上げの調味にからしを混ぜ込むときりっとした味になります。大人向け。
- あれば上の工程4の時点でオリーブオイルを数滴。ちょっと洋風の香り。
- 甘いポテトサラダがお好きなら、工程4で砂糖を加えます。(お好みで)
トッピング具材にこだわる。
- ハム、ベーコンのほかにカニカマ、魚肉ソーセージなども美味しいです。
- 工程6の時点で生の玉ねぎのみじん切りを加えると大人風ぴりっと味になります。
- そのほかにオススメトッピングはコーン、アスパラ、茹でタマゴ、グリンピースあたりがよいかと思います。
あまり物ポテトサラダ活用法
ポテトサラダが余ったら、もったいないので活用してみましょう。ここではホットサンドイッチとホットポテトサラダを紹介してみます。
ホットサンドイッチのレシピ
まずはホットサンドイッチから。サクっとした食感がたまらない上、意外とお手軽なのでぜひお試しを。なお、暖かいポテトサラダが許せない人は、パンを焼き上げてからポテトサラダを乗せるとよいでしょう。材料(1人前)はこちら。
- 食パン 2枚
- ポテトサラダ 適量
- レタス 葉 1枚
- 溶けるチーズ&ピザソース 適量
- またはハムカツ&ソース 一枚
ホットサンドイッチの作り方
1食パンにレタスを敷き、その上にポテトサラダを伸ばします。
2その上に溶けるチーズを散らし、ピザソースで調味。
3その上に食パンを乗せて、オーブンで表面がキツネ色になるまで焼き上げて完成。
チーズの替わりにハムカツを乗せ、ソース&からし(お好み)で味付けしたものをはさんでも美味いです。別にハムカツでなくてもチキンカツでもとんかつでもいいんですが、あまり物レシピのクセにゼイタクなのでハムカツに。(笑)
ホットポテトサラダのレシピ
加熱した時点でポテトサラダではない気もしますが、名前が考え付かなかったので。こっちもホットです。あまり物を食べると心が寒いのでせめてホットなものを食べていただこうという余計なお世話です、すいません。ところでホットなキュウリはいまいち気持ちよくないので、事前に取り分けておくほうがいいかと思います。では、一食分の材料。
- ポテトサラダ 適量
- ミートソース 缶詰とかレトルトのものでよしです。 適量
- チーズ 溶けるものがいいかと。 これも適量。
ホットポテトサラダの作り方
1深めの耐熱皿にポテトサラダ(キュウリ抜き)を敷き詰め、レンジで加熱。
2別口で温めておいたミートソースをその上にかける
3溶けるチーズを表面に散らして、あらかじめ加熱しておいたオーブンで焼き上げて完成。
ポテトサラダもミートソースももう加熱してあるわけなので、チーズが適当にとろけて焼き色がついたらいつでも完成です。余裕があれば、茹でたマカロニを入れるとか、表面にパセリのみじん切りを散らすとかすると随分いい感じになります。
超定番ポテトサラダのまとめ
ポテトサラダの作り方はいかがでしたでしょうか。定番だからこそかなりアレンジが効くのがいいところで、色々な楽しみ方が出来ますね。例えばほかではカレー味や明太子味というのも紹介されていました。具材も自由に好きなものを入れ、嫌いなものを抜いてかまいません。作り方も案外簡単で、文字にした時あまりの余白の多さに悩んだくらいです。それでは簡単でおいしいポテトサラダ、ぜひ作ってみてくださいね。